Towards 150th YEAR 2030:KOBAYASHI KOGYO 150TH ANNIVERSARY

トキメイク2030に向けた
トキメクための<23>の取り組み

ビジョン共有・戦略推進

1
経営方針発表会
経営方針発表会
毎年6月に1年間の経営方針の発表会を行います。各部門で社員も参加して1年間の計画を策定し全社員で共有します。
2
中期ビジョン・中期経営計画策定
中期ビジョン・中期経営計画策定
中期的な経営計画の策定を行います。単年度ではできない計画も社員全員で共有し進めてまいります。また、2020年には2030年に向けた中期ビジョンも策定しました。
3
月例会
月例会
月に1度、全社員やグループ社員が集まり、社長方針や部門方針の共有や情報交換・勉強会等を行っています。
4
±1運動
±1運動
ブランディング戦略に基づいた新たな取り組みや、今までの業務や作業に足せるもう一工夫を+1、削減できるものを-1として考え、生産性向上を図る【±1運動】を実施。地方ゼネコンを牽引するリーディングカンパニーを目指します。

コミュニケーション

5
社員旅行(海外・国内)
社員旅行(海外・国内)
社員からの希望をとり海外・国内に分かれ2年に一度実施します。普段行くことのできない海外の経験や他部門の社員とのコミュニケーション等に繋がっています。
6
コミュ会制度
コミュ会制度
社員同士の親睦会等を実施した場合に、1人につき5,000円まで会社が負担します。普段の仕事ではなかなか話し合えない仲間との親睦を深められます。
7
社内報
社内報
EPOCHやコバスマイル通信といった情報誌を通じ、受注物件や完成物件、各部門の取り組み、活躍している社員等を紹介しております。
8
創業記念式典
創業記念式典
11月1日が小林工業の創業記念日、毎年全社員が集まり先人に感謝し1年を振り返ります。優良従業員表彰や永年勤続者表彰も行い、式典後には懇親会も実施されます。
9
親睦スポーツイベント
親睦スポーツイベント
社員だけではなく約100社が加盟する弊社の安全協力会員とともに、ゴルフやボウリング等のイベントを開催。一緒に楽しむことで親睦が深まります。

人材育成

10
資格取得支援制度
資格取得支援制度
建設業には関係する多くの資格があります。会社が認めた資格に合格すると資格に応じたお祝いと月々資格手当が支給されます。また、会社で勉強会なども開催しております。
11
階層別研修制度
階層別研修制度
若手社員への勉強会をはじめ、外部セミナーも積極的に取り入れております。幹部候補生には、現場での技術面だけではなく、経営面も学べる成長の機会を用意しております。
12
ブラザー制度・定期面談の実施
ブラザー制度・定期面談の実施
入社後に抱く様々な疑問や不安を、年齢の近い先輩(ブラザー)とペアになり気軽に相談ができる制度です。
13
ジョブローテーション
ジョブローテーション
本人の希望や状況に応じ、部門や業務内容の変更を行っています。様々な経験を通じて広い視野を持った社会人を目指します。
14
早期デビュー斡旋
早期デビュー斡旋
先輩社員のフォローを付けながらも、現場所長等の責任のあるポジションを与えます。やり切った後の達成感や経験は、成長に繋がります。
15
読む会制度
読む会制度
スキルアップへの補助として自己啓発に関する書籍の購入について会社が費用を負担する制度です。自らを磨くこと、学ぶことの習慣づけを応援し、人づくりを推進します。

福利厚生

16
ノー残業デー
ノー残業デー
心身のリフレッシュや自己研鑽の時間を作るためにノー残業デーを取り入れております。
17
iPhone・PC支給
iPhone・PC支給
社員全員にiphone・PCを支給。リモートワークやテレビ会議も率先して実施しております。
18
子育て支援制度
子育て支援制度
産休・育休制度を始め、社員のワークライフバランスを実現するための各種支援制度を用意しております。
19
社員持ち株会
社員持ち株会
希望がある社員は自社の株主になることができます。毎月少しずつ購入することにより計画的な貯蓄にもなります。
20
女性活躍、ベテラン社員の活躍
女性活躍、ベテラン社員の活躍
業務内容や役職に年齢や性別の制限がなく、やる気や能力に応じて活躍しています。健康経営の取り組みを強化し、全社員がイキイキと活躍できる環境を整えています。

地域貢献

21
消防団
消防団
消防団活動を積極的に応援し、団員に参加している方には月々手当も支給。消防との繋がりが深い小林工業ならではの取り組みです。
22
災害協定
災害協定
国土交通省・群馬県・前橋市と災害協定を結び、有事の際には市民の生活を守るために活動しております。
23
街づくり
街づくり
様々な地域団体に所属し、前橋市の活性化に取り組んでおります。また、中心市街地の再開発事業にも携わり、前橋市の地域発展を目指しております。